広島県とひろしまこども夢財団は、平成30年7月豪雨災害により支援を必要とする子育て家庭と、支援したい方をつなげる「イクちゃんこども応援プロジェクト」を立ち上げました。
詳しい支援情報は特設サイト【イクちゃんこども応援プロジェクト】(PC・スマホ向け)をご覧ください。
(広島市・廿日市市・大竹市・安芸郡・呉市・江田島市・安芸高田市・山県郡で開催)
- 12月15日(日)
- ちびっこ教室プレミアム「スノードーム」 (広島市安佐南区)【他2件】
- 12月16日(月)
- ママ&キッズふれあいエクササイズ(大竹市)
- 12月17日(火)
- 親子カフェみいり(広島市安佐北区)【他2件】
- 12月18日(水)
- 【あかもちお茶会】子育てママの情報交換コミュニティ(広島市中区)【他4件】
- 12月19日(木)
- マタニティ・ベビーフォトイベント(府中町)【他4件】
- 12月20日(金)
- ママのための産後骨盤矯正✰無料体験会✰(広島市安佐南区)【他4件】
- 12月21日(土)
- 子育て支援こどもんくらぶ「クリスマスパーティー」開催!(広島市中区)【他4件】
(東広島市・竹原市・大崎上島町・三原市・尾道市・福山市・府中市・世羅町・神石高原町・三次市・庄原市で開催)
- 12月16日(月)
- マザーズコーチングプチ講座(お母さんの魔法の言葉)(東広島市)
- 12月17日(火)
- 0歳から6歳までのキッズコーチング(東広島市)
- 12月18日(水)
- 薬剤師ママから聞く!家族の健康な体を作るたための、栄養の話(東広島市)【他2件】
- 12月19日(木)
- ★ベビーパーク福山教室★無料親子イベント♪(福山市)
- 12月25日(水)
- 造形作家さんとクリスマス飾りを作ろう!(東広島市)
- 12月26日(木)
- 絵本の読み聞かせとふれあい遊び(福山市)
- 1月16日(木)
- お買い物ごっこ(福山市)
-
クラブの合宿の準備をしているまさくん。さっきから必死で考えているのは、大きなカバンの、どこにお菓子を入れたら壊れにくいか。カバンの中で一番大事なのは、断然お菓子...
-
熱いリゾットを食べながら、長男が言いました。「あのさあ、のど元過ぎれば、熱さを忘れるって言うじゃん?キリンはさあ、のど元過ぎるの大変だよね。」「確かに~」家族は...
-
長男と2人の姉、3対1で将棋の勝負。ママの王将は周りの駒をほとんど取られて、アイディア絞って逃げ回る負け戦になりました。負けてるのになぜか楽しい時間でした。
-
ママが風邪をひいた日曜日。昼近くに起きたら、まさくんが「お母さん大丈夫?僕が雑炊作ってあげるよ。」 温かい雑炊で、身体の内側からじんわりとぬくもりが広がって、心...
-
車の信号待ちで、小さな男の子がママと手を繋いで反対の手をピンと伸ばして渡ってました。車の方を見てニコニコしているので手を振ったら、ママと一緒に振り返しました。子...
-
「円周率かけるのってさあ、すっごくメンドクサイんだよ。」と嘆くまさくん。「大丈夫、中学校になったら、それがπになるからね。」と姉が慰める。「パイ?どうせなら、ケ...
-
「お母さん!オレとお父さんどっちが強くてかっこいい?」と聞いてくる4歳の息子。ライバルは49歳のお父さん(^^)今はまっていることはコマ回し対戦!忙しい中、息子...
-
海やプールで、子供たちに息継ぎやもぐるコツを教えてくれるパパ。3人の子供を相手に、楽しそうです。ママにはできない技を、子供たちが覚えていきます。
-
パパの得意料理はカレーなので、ママはカレーには手を出しません。 だから我が家のカレーの呼び方は「お父さんのカレー」です。今晩のメニューがカレーと知ったら、「やっ...
-
夏休みにパパに手伝ってもらって、塾の計画表を作成した長女。「すごぉい、パパって完璧なんだね。」二学期のは、パパの帰宅を待って作成です。ママには真似できないスキル...
-
【子連れでおでかけするときは】 9ヶ月のママです。ペーパードライバーのため、もっぱら交通機関でのお出かけです。バスや電車によく乗りますが、子どもが生まれるまでは...
-
うちのパパは家具職人、4歳の息子とふたり仲良くDIYをしてくれます。この前はトイレの踏み台を作りました。
-
【妊娠中のママへ】 備えあれば・・・、産後は、本当に、時間に余裕がなくなります。買い物に行く時間も、惜しい。私は、子どもが、6ヶ月を過ぎた頃に、生協さんの宅配サ...
-
【離乳食が始まったママへ】 最初はあまり食べてくれないけど、心配しなくて大丈夫よ。3人経験したけど、みんな最初は食べてくれなくてホント心配したけど、今は、3人と...
-
【離乳食が始まったママへ】 最初はあまり食べてくれないけど、心配しなくて大丈夫よ。 3人経験したけど、みんな最初は食べてくれなくてホント心配したけど、 今は、3...
-
新1年生の算数セットの名前つけ。今年はパパも一緒にやってくれました。二人でやると、作業も少しだけ楽しくできました。だって、とっても大変なんだもの。
-
【出産するママへ】 産後はゆっくりしてテレビや読書、スマホを見ない生活にしてください。特に床あげまでは。視力低下しますよ。年配者が言うことは本当でした。
-
【子育て中のパパ・ママへ】 子どもがする事にもそれなりに理由があるようです。お母さんお父さんも、生まれて初めての気持ちを思い出して想像してみてください。
- 2019「つくってみようよ!自分の朝ごはん」表彰式を開催しました (2019年11月8日 夢財団)
- ※終了しました 参加者募集!11/23(土) 24(日)「アウトドアから学ぶ こどもを守る防災講座」参加者募集! (2019年11月1日)
- ※申込終了しました 11/30(土)子育て応援「チーム育児!杉浦太陽トークショー」(広島市安佐南区) (2019年11月1日)
- 11/3(日・祝) 第40回 安佐南区民まつり開催!イクちゃんも行くよ (2019年10月30日)
- 10/26(土) 27(日) ひろしまフードフェスティバル2019開催! (2019年10月25日)
- 企画力アップセミナー(広島県主催)実践状況報告~令和元年度地域子育て支援コーディネータースキルアップ研修 (2019年10月11日)
- 10/13(日) わくわくフェスタ(安芸太田町)イクちゃんも遊びに行くよ~♪ (2019年10月10日)
- 10/9(水) 10(木) グッドママフェスタ(広島市中区 シャレオ地下街)イクちゃんも遊びに行くよ~♪ (2019年10月4日)
-
2019「つくってみようよ!自分の朝ごはん」表彰式を開催しました2019-11-8 up!
-
企画力アップセミナー(広島県主催)実践状況報告~令和元年度地域子育て支援コーディネータースキルアップ研修2019-10-11 up!
-
2019年度「子育て支援スタッフ研修会」受講募集開始!2019-7-31 up!
-
2019「つくってみようよ!自分の朝ごはん」の参加募集中(小学生対象) 2019-7-3 up!
-
みんなのぬりえ紹介コーナーができました!2019-5-17 up!
-
五日市駅前子育て会(育児サークル)
佐伯区五日市の「五日市駅前子育て会」では...
-
のんたんランド うさぎ組(育児サークル)
2,3歳児対象の子育てサークルです。 季...
-
子育てサークル ぐりぐら・ひろせ(育児サークル)
地域の方の協力のもと、0歳から3歳くらい...
