出前しま~す♪こどもの心に届く紙芝居~呉かみしばいのつどい:呉市

団体名 | 呉かみしばいのつどい |
---|---|
個人名 | 代表 関家ひろみ |
実施場所 | 広島県呉市中央6-2-9 生涯学習センター4階(つばき会館) |
外部リンク | http://blog.goo.ne.jp/brookieandherlamb |
「呉かみしばいのつどい」監修 紙芝居『ふうちゃんのそら』は、呉市在住の中峠房江(なかたお ふさえ)さんの7歳のときの経験をもとに作られました。
中峠さんは、これまでも自身の戦争体験を子どもた達に語ってきましたが、「呉空襲の体験を通して、平和な子どもの未来に希望を託せる紙芝居を作りたい」という長年の思いを形にしたのが『ふうちゃんのそら』です。
70年経った今でも花火が怖いおばあちゃん(ふうちゃん)の話を、孫に語っていく紙芝居です。
紙芝居・絵本作家よこみちけいこさん(呉市在住)の脚本と画により、戦争の怖さや悲惨さを表現するのでなく「命をつないでいくこと」を伝えられる作品が生まれました。
出前『ふうちゃんの紙芝居コンサート』では、楽しい紙芝居の実演や、ピアノや楽器の伴奏に合わせて子どもたちと大合唱♪共感する喜びを体感できますよ!広島県内の保育所・幼稚園・小学校や児童館、子育てサークル等お問い合わせいただいた各地に出張していま~す。ぜひ、お声かけくださいね!!そして、もう一つの出前講座「こどもの心に届く紙芝居講座」。子どもたちは紙芝居が大好き!!演じ方や選び方を知ると、すぐに子どもたちと心を通わせることが出来ます。活動に紙芝居を取り入れてみませんか?出張紙芝居講座の様子(よこみちけいこブログより)
http://blog.goo.ne.jp/yokoko123/d/20151007
偶数月の第3金曜日10時から、呉市生涯学習センター(つばき会館)で紙芝居を学ぶ会を開催しています。一緒に紙芝居を学びましょう!!

