トップ > イクちゃんサービス > HFM イクちゃんサービスINFO > ヒッポファミリークラブ
ヒッポファミリークラブ
今日は、ヒッポファミリークラブ をご紹介します。
hola(オラ)! Bonjour(ボンジュール)! Hello(ハロー)! Gutentag(グーテンターク)! Ni(ニ)-(-)hao(ハオ)! Annnyonnhaseyo(アニョハセヨ)! など
「7カ国語で話そう」でおなじみのヒッポファミリークラブは
赤ちゃんが母国語を習得するように、
自然にいろいろな言葉を身につけながら、世界中の人達と交流しているクラブです。
広島県内では、広島市内11カ所、廿日市市、大竹市、三原市、福山市で活動しています。
こちらでのイクちゃんサービスは
お電話で「イクちゃんサービスを見ました」と、ヒッポファミリークラブが主催する講演会に
事前申込みをしていただくと、0才から受け付けている託児が無料で利用できます。
イクちゃんサービスをご利用された方からは、
「子育てに追われる日々の中、子どもを託児に預かってもらい、ゆったりとした気持ちでお話を聞けました」
「わが子の日本語を話し出す過程が、まさに言語獲得の大切なプロセスと知って、
毎日の子育てが楽しくなり、日々の子どもの成長をもっと深くみることができるようになりました」
といった声が届いているそうです。
番組を聴いているパパママへのメッセージですが、
赤ちゃんはことばの天才です!その生活環境のことばを自然に話すようになります。
ヒッポファミリークラブでは赤ちゃんからシニアまで、
様々な年代がたくさんの言葉を習得する活動を楽しんでいます。
ホームステイ交流で世界中にお友達もできますし、どんなことばを話す人とも仲良くなれますよ!
とのことです!
そして、広島のヒッポファミリークラブ創立30周年記念の講演会がまもなく開催されます。
11月9日(金)18:30~20:30 、 11月10日(土)14:00~16:00
広島県立総合体育館 大会議室で行われます。
また、11日(日)14:00~16:00には
多言語が実際に体験できる体験会も広島県立総合体育館の中会議室にて開催されます。
ぜひ、イクちゃんサービスを利用して参加されてみてはいかがでしょうか?
お問い合わせ先は 電話 0120‐557‐761 までお願いします!
以上「ひろしまこども夢財団~papamama smile club~」でした!