イベント情報
トップページ > イベント情報 > 手塚治虫展(奥田元宋・小由女美術館)
イベント開催時間や実施内容が変更されている場合がございます。
ご利用前にイベント主催者にご確認をお願いいたします。
手塚治虫展(奥田元宋・小由女美術館)
三次市
- 有料
- まなぶ
- イクちゃんサービス店のイベント
- その他
- プレママ
- 乳児
- 幼児
- 小学生以上
- 保護者
- 開催日時
- 2022年7月7日(木) ~ 8月30日(火) ※休館日 : 毎週水曜日(ただし8月10日は開館)
- 開催場所
- 住所三次市東酒屋町10453番地6施設名奥田元宋・小由女美術館 企画展示室
- 問合せ先
- 団体名公益財団法人 奥田元宋・小由女美術館電話番号0824-65-0010FAX0824-65-0012
- URL
- 奥田元宋・小由女美術館『手塚治虫展』
https://www.genso-sayume.jp/event/4664/みよし風土記の丘ミュージアム 『北原コレクションの世界-妖怪からホラーまで―』
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/rekimin/kabutomusi.html三次商工会議所『子どもたちに贈る三次の夏休み ウェルカムサービスガイド』
https://www.miyoshi-cci.or.jp/notice/article/kodomotachi
日本のマンガ・アニメ界に金字塔を打ち立て “マンガの神様” と称される手塚治虫。
その作品には人間や生命の尊厳に関わるメッセージが込められており、深いテーマとユーモアにあふれた物語、そして魅力的なキャラクターたちは没後30年以上を経ても色あせることなく、現在にいたるまで世界中で愛され続けています。
本展では「ジャングル大帝」「鉄腕アトム」「リボンの騎士」「火の鳥」「ブッダ」「ブラック・ジャック」をはじめ、彼が手がけた膨大な作品のなかから選りすぐった直筆原稿・アニメーションのセル画・映像・資料・愛用の品々などを展示し、その生涯と業績を多角的に紹介します。
【入場料金】
一般 : 1,000(900)円
高校・大学生 : 500(400)円
中学生以下 : 無料
※( )内は20名以上の団体料金
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者健康福祉手帳をお持ちの方は観覧料無料
★子どもたちに贈る三次の夏休み ジョイント事業★
2022年7月7日(木) ~ 8月30日(火)に、
奥田元宋・小由女美術館『手塚治虫展』、みよし風土記の丘ミュージアム『北原コレクションの世界-妖怪からホラーまで―』の両館の企画展を見学された方へ、三次市内のお店で利用できるサービス券をプレゼントする「ウェルカムサービス」を実施中です。詳しくは三次商工会議所のHPをご覧ください。