
お家から参加できる!オンラインを活用した子育て支援
広島県内の各市町では、子育て中のママ・パパが、お家にいても気軽に交流・相談できるように、子育て支援拠点や、オープンスペースのスタッフ、保健センターの保健師・栄養士などによる、オンラインを活用した「おしゃべり広場」を無料で開催しています。
子育てで気になっていること、子どもとの生活のヒントなど、お家から気軽に参加してみませんか?
★★こんな方におススメ! ★★
・県外出身でまだママ友がいない
・子どもと外出するのが不安
・おうち時間が長くて孤独
・他のママたちはどうやって過ごしているの?
●広島県 新型コロナウイルス感染症 まとめサイト
●相談したい(妊娠中・子育て中の方共通)
●妊娠中の方向け
●子育て中の方向け
●おうちでできる遊び・学びの情報
●国等が発信する関連情報
┗正しい手洗いの仕方動画 (政府インターネットテレビ 57秒)
┗感染リスクが高まる「5つの場面」 (内閣官房PDF)●こんなときは どんな支援制度が? (NHKコロナ特設サイト)
(広島市・廿日市市・大竹市・安芸郡・呉市・江田島市・安芸高田市・山県郡で開催)
- 3月3日(水)
- オンラインペアトレ講座(3才~就学前幼児コース)3/3~3/24毎週水曜日(広島市中区)【他1件】
- 3月4日(木)
- 【オンライン】あえる比治山 vol.8"地域の自然を活用した保育・子育て"(広島市南区)【他1件】
- 3月6日(土)
- 【オンライン】動画でかけっこ診断|オンラインかけっこSession(〆切:3/2)(広島市南区)【他3件】
- 3月7日(日)
- クローバーのおはなし会(広島市中区)
- 3月8日(月)
- ベビーマッサージ教室(広島市中区)
- 3月10日(水)
- オンラインペアトレ講座(中学生コース)3/10~3/31毎週水曜日(東広島市)【他3件】
- 3月13日(土)
- ホワイトデーのおかしづくり【申込締切 3/6土】(広島市中区)
(東広島市・竹原市・大崎上島町・三原市・尾道市・福山市・府中市・世羅町・神石高原町・三次市・庄原市で開催)
- 3月3日(水)
- オンラインペアトレ講座(3才~就学前幼児コース)3/3~3/24毎週水曜日(広島市中区)
- 3月4日(木)
- 【オンライン】あえる比治山 vol.8"地域の自然を活用した保育・子育て"(広島市南区)【他1件】
- 3月6日(土)
- 【オンライン】動画でかけっこ診断|オンラインかけっこSession(〆切:3/2)(広島市南区)
- 3月10日(水)
- 子育てひろばで季節の足形アート(福山市)【他1件】
- 3月18日(木)
- 成長をみんなでお祝いしよう♡お誕生日会(福山市)
- 3月20日(土)
- ひとり親家庭対象「話して、笑って、輪を広げよう!」1泊2日【申込締切 2/19(金)】(江田島市)
- 3月25日(木)
- 成長をみんなでお祝いしよう♪お誕生日会(尾道市)
-
子供を抱きしめると、ママが癒されます。「僕も、そろそろ反抗期で、ギュッてできなくなるよ。」「なんで分かるの?」「だって、あんまり気持ち良く、なくなってきたもん。...
-
「僕さあ、今回の理科のテストで、どうしても分からないところ、珍解答にしといたんだよ。今度見せてあげるね。」そんなことを、明るく話せる家族で良かった。無邪気な、末...
-
3人の子供達がランドセルを背負って、早朝の玄関で、ニコニコ手を振って出かけていく姿は、思い出深い風景です。中学生になった反抗期の次女。クールな表情で、それでも足...
-
長男と公園で凧揚げ。風は弱かったけど、とても高く上がりました。 「凧揚げがこんなに楽しいとは知らなかったよ~。小型カメラで凧からの眺めが見てみたい」 「テレビゲ...
-
今年も12月の初旬から、おせち作りを楽しみにしているあやちゃん。煮豆と田作りは、マスターしたので、栗きんとんに挑戦したいそうです。女子力を磨いて、素敵なレディー...
-
日曜日の夜、めずらしく宿題が全部終わっていた子供達。家族で何がしたいか聞いたら、人生ゲームを希望。ゲームで一番盛り上がるのは、お父さんが嘆きながら借金するときで...
-
「お母さん!オレとお父さんどっちが強くてかっこいい?」と聞いてくる4歳の息子。ライバルは49歳のお父さん(^^)今はまっていることはコマ回し対戦!忙しい中、息子...
-
海やプールで、子供たちに息継ぎやもぐるコツを教えてくれるパパ。3人の子供を相手に、楽しそうです。ママにはできない技を、子供たちが覚えていきます。
-
パパの得意料理はカレーなので、ママはカレーには手を出しません。 だから我が家のカレーの呼び方は「お父さんのカレー」です。今晩のメニューがカレーと知ったら、「やっ...
-
夏休みにパパに手伝ってもらって、塾の計画表を作成した長女。「すごぉい、パパって完璧なんだね。」二学期のは、パパの帰宅を待って作成です。ママには真似できないスキル...
-
【子連れでおでかけするときは】 9ヶ月のママです。ペーパードライバーのため、もっぱら交通機関でのお出かけです。バスや電車によく乗りますが、子どもが生まれるまでは...
-
うちのパパは家具職人、4歳の息子とふたり仲良くDIYをしてくれます。この前はトイレの踏み台を作りました。
-
【妊娠中のママへ】 備えあれば・・・、産後は、本当に、時間に余裕がなくなります。買い物に行く時間も、惜しい。私は、子どもが、6ヶ月を過ぎた頃に、生協さんの宅配サ...
-
【離乳食が始まったママへ】 最初はあまり食べてくれないけど、心配しなくて大丈夫よ。3人経験したけど、みんな最初は食べてくれなくてホント心配したけど、今は、3人と...
-
【離乳食が始まったママへ】 最初はあまり食べてくれないけど、心配しなくて大丈夫よ。 3人経験したけど、みんな最初は食べてくれなくてホント心配したけど、 今は、3...
-
新1年生の算数セットの名前つけ。今年はパパも一緒にやってくれました。二人でやると、作業も少しだけ楽しくできました。だって、とっても大変なんだもの。
-
【出産するママへ】 産後はゆっくりしてテレビや読書、スマホを見ない生活にしてください。特に床あげまでは。視力低下しますよ。年配者が言うことは本当でした。
-
【子育て中のパパ・ママへ】 子どもがする事にもそれなりに理由があるようです。お母さんお父さんも、生まれて初めての気持ちを思い出して想像してみてください。
- 【お便り募集中!】イクちゃん「ひなまつり」ぬりえ (2021年2月12日 夢財団)
- 消費者庁からお知らせ「自転車の転倒事故からお子さまを守りましょう!」 (2021年2月1日)
- おしゃべり広場に参加したお母さんの体験記事を掲載しました! (2021年2月1日)
- コロナ禍、みんなおうちでどうしよる?【親子の過ごし方】みなさんの声が届きました! (2021年1月21日)
- 新型コロナウイルス感染症関連「広島県内の子育てオープンスペース・ひろば等実施状況」を更新しました (2021年1月21日)
- 子どもの医療に関する動画配信のご紹介 (2021年1月15日)
- コロナ禍、みんなおうちでどうしよる?【親子の過ごし方】ママ・パパの声を大募集! (2021年1月9日)
- 年末年始休業のお知らせ[12/29(火)~1/3(日)] (2020年12月23日 夢財団)
-
【お便り募集中!】イクちゃん「ひなまつり」ぬりえ2021-2-12 up!
-
おしゃべり広場に参加したお母さんの体験記事を掲載しました!2021-2-1 up!
-
コロナ禍、みんなおうちでどうしよる?【親子の過ごし方】みなさんの声が届きました!2021-1-21 up!
-
新型コロナウイルス感染症関連「広島県内の子育てオープンスペース・ひろば等実施状況」を更新しました2021-1-21 up!
-
子どもの医療に関する動画配信のご紹介2021-1-15 up!
- 【参加無料】ミモザの足形アートWS&貯め活応援!お金が貯まる家計改善(ろいやるはうす)
- 姿勢堂無料オンライン健康教室 (姿勢堂 府中鍼灸接骨院)
- ★★特典盛りだくさん!春キャンペーンのお知らせ★★ (ベビーパーク)
-
【夢財団後援】参加者募集!親子の絆づくりプログラム"赤ちゃんがきた!"~開催地:広島市安佐南区
...
-
「子どもが中心」「親が中心」と2つのカタチのサークルを愉しんでいます!~開催地:北広島町
おやこ育児サークル「ひなたぼっこ」と「こ...
-
三つの地域の活動が連携!彩豊かな取り組みで子育てを応援!~開催地:世羅町・三次市・広島市
写真上◆【NPO法人IEP Collge...
-
きっずランド甲山in甲山自治センター(支援サークル)
お弁当を食べながら子育てのお話をして、楽...
-
カフェおおたin大田自治センター(支援サークル)
世羅町初のオープンスペース。 お友達と集...
-
矢賀っ子 ya!ya!ya!(育児サークル)
未就園児を持つお母さん、お父さん、一緒に...
