イクちゃんサービス参加店からのお知らせ

トップページ イクちゃんサービス参加店からのお知らせ > 令和7年度 秋の展示 歴史から学ぶ防災 -未来へつなぐ災害の記憶-

2025.09.01 令和7年度 秋の展示 歴史から学ぶ防災 -未来へつなぐ災害の記憶-

*** 草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館) ***

【開催期間】
9月19日(金)~11月24日(月・休)

【開催場所】
広島県歴史博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム)
福山市西町二丁目4-1

【開催内容】
日本列島はこれまで、幾度となく大規模な自然災害に見舞われてきました。
広島県内においても、平成13年芸予地震、平成26年8月豪雨、平成30年7月豪雨など、大きな被害を経験してきました。
今回の展示では広島を中心に、これまでに発生した災害の歴史を振り返り、過去の人々が災害にどう備えてきたのか、そして、現代の私たちが未来に向けてどのように防災に取り組んでいくべきかをご紹介します。

▶ 小学生向けワークシートがあるよ!
ご家族やお友達と楽しめるワークシートがあります。
みんなで遊びに来てくださいね♪

関連イベントもご用意しておりますので、防災について考えるきっかけとして、お誘いあわせの上、ぜひご来館ください。
関連イベントの詳細は、[イクちゃんネットのイベント情報ページ]か、広島県歴史博物館のイクちゃんサービス参加店ページ [こちら] にも掲載しています。

 

【開館時間・休館日】
🔵開館時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)

🔵休館日
・月曜日(ただし、10月13日・11月3日・11月24日は開館)
・10月14日(火)、11月4日(火)

【入館料】
・一般:290円(220円)
・大学生:210円(160円)
・高校生以下及び65歳以上:無料

※( )内は、団体料金(20名以上)
※  未就学児・身体障害者手帳等をお持ちの方は、無料

URL