子育てする人をサポートしたい!
トップページ > 子育てする人をサポートしたい! > 子育てサークル情報
子育てサークル情報
サークルの活動日時や活動内容が変更されている場合がございます。
						
					ご利用前に各サークルにご確認をお願いいたします。
NPO法人こどもステーション
子育て支援サークル・団体
- 親子
 - 趣
 - 講
 - 交
 - 他
 
- 親子
 - 親子で楽しめる活動
 - 趣
 - 親たちの趣味や特技の活動
 - 講
 - 子育てがテーマの勉強会など
 - 交
 - 親同士の交流・情報交換の場所や活動
 - 他
 - その他(情報発信・相談・保育サポートなど)
 
- 活動地域
 - 広島県全域
 
- 活動内容
 - 
				
- ●オープンスペースの運営、保護者同士の交流・情報交換を目的とした場所や活動
 - ●親子の集いやイベントの実施
 - ●子育ての様々なテーマや目的をもった活動の支援(テーマ:面会交流援助、女性の心のケア講座、不登校の親の会、DV被害から離れて暮らす親子の支援、カウンセリング、TF-CBT)
 - ●親の趣味や特技の活動の支援
 - ●講演会・勉強会の実施
 - ●保育サポート (一時保育、託児)
 - ●子育て情報の発信
 
●デートDV防止教育・ファシリテーター養成講座、ひとり親家庭支援
(1)子育てひろば「もこルーム」の運営、支援付きハウス「もこちゃんのおうち」運営
(2)「もこナビ」配信
(3)保育サポート、託児
(4)「もこルーム」貸出し
(5)保育サポーター養成講座
(6)ひとり親家庭支援(シングルマザーズカフェひとり親家庭の子ども食堂・もこちゃんフードドライブ活動)
(7)面会交流拠点
(8)各種相談と同行・援助子育て中のママ達が「誰もがいつでも集える子育てひろばを作りたい!」と願って、2005年1月にスタートした任意団体「こどもステーション」は2010年12月、NPO法人格を取りました。
縁あって、(株)広島ガス東中国のショールーム「ハートラボ」2階に、ママ達や地域の皆さまのご協力により「コミュニティ型子育てひろば・もこルーム」を作ることができました。
床暖房・洗濯機・乾燥機・キッチン・お風呂を兼ね備えた施設で、「子育て・子育ちを地域で応援!」をモットーに、子どもたちの幸せと幸せな子育てを願って活動しています。
お気軽にお越しください。
現在、ひとり親家庭支援として面会交流援助、しんぐるまざぁカフェ、子ども食堂、フードドライブ活動を行っています。
ホームページhttp://kodomostation.or.jp
facebook Npo法人こどもステーション - 活動場所
 - 「もこルーム」
福山市神辺町道上2862-1 ハートラボ内 - 主な活動日時
 - 平日10時~16時(夜間・土日は不定期)/木曜日定休/土・日・祝は面会交流支援 及び ひとり親家庭支援
 - 参加対象
 - 主に未就園児と保護者(特に年齢制限無し)、保育サポートは0歳~小学生、長期休暇には小学生のイベントあり。他、子どもの年齢に限らず、女性支援・若年層支援
 - 参加方法
 - 新型コロナ対策のため、子育てひろばも予約制となっています。メルマガ登録者は無料(2022年度)
 - 会費
 - 正会員2,000円(年)、賛助会員1,000円(年)
 
- 連絡先
 - 
				
				もこルーム
TEL:084-965-6625
FAX:084-965-6625
メールアドレス:info@kodomostation.or.jp
ホームページ:https://kodomostation.or.jp/