子育てする人をサポートしたい!
トップページ > 子育てする人をサポートしたい! > 子育てサークル情報
子育てサークル情報
県内の子育てサークルについて、活動の場所、問い合わせ先、対象者、活動内容や活動日などの基本情報を掲載しています。
お住まいの市区町で活動するサークルや、主な活動の内容を知りたいサークルについては、検索機能を利用し、詳細をご覧ください。
- 子育てサークル
- 子育て中の親が主催するサークル
- 子育て支援サークル・団体
- 子育てを支援、応援する取組やグループ・団体など
子育てサークル・子育て支援サークル・団体のご紹介
- 親子
- 親子で楽しめる活動
- 趣
- 親たちの趣味や特技の活動
- 講
- 子育てがテーマの勉強会など
- 交
- 交流や情報交換の場所
- 他
- その他(情報発信・相談・保育サポートなど)
表示件数
親子クラブ「ひなたぼっこ」
子育てサークル
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- 千代田子育て支援センター
- 活動内容
- 親子クラブ「ひなたぼっこ」は、2004年に千代田子育て支援センター「すこやか」を活動場所として始まりました。 センターを利用する子育て中のママが中心となって企画・実施し、主に子供たちが中心となって楽しめる活動や季節行事を行っています。
- 参加対象
- -
さんけん~特定非営利活動法人三段峡-太田川流域研究会
子育て支援サークル・団体
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- 三段峡、三段峡ビジターセンターLoupe(柴木)
- 活動内容
- NPOさんけんは、「森へ!」と題し三段峡を一緒に歩いたり、「夏をあそぼ!」と夏をテーマに遊んだりと子ども達が自然と触れ合う機会を作っています。 三段峡を冒険しながら、はっぱでじゃんけんしたり、はっぱかるたをしてみたり。 古民家を借りて、川魚つかみをして自分でさばいて囲炉裏でたべたり。 秋は、環境保全を目的に小学生が昆虫調査を専門家の方と行って、深く自然を知る活動も行っています。 私たちは、子ども達が「ここに住んでよかった」と思って活動しています。 ココというのは、三段峡であり、安芸太田町であり、広島であり、日本です。 ここでしか体験できないこと、見れないものを見て、身近にある自然とかかわってほしい違いを見つけて受け止めてほしいのです。 自然の中で、大声を出してのびのびと子ども達が水遊びをするのを見守っても良し、 当団体のプログラムに親子で参加しても良し。 100年前から癒しの場として発展したこの自然豊かな場所で、私たち大人が子どもの頃当たり前に経験した水きりや石投げして遊びをしてみませんか? 私たちがお手伝いします。
- 参加対象
- -
公益社団法人日本3B体操協会広島東支部・西支部
子育て支援サークル・団体
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- 広島県内全域
- 活動内容
- 3B体操は誰でも無理なく楽しむことができる体操です。 一人でも多くの方に3B体操を楽しんで頂けるように多彩なコースをご用意しています。 その中でお子様の年齢に応じた3つのコースを紹介します。 【赤ちゃんとママ向け】 ママがサポートする形でやさしく赤ちゃんの体を動かしてあげることで、健やかな成長を促します。 ママと一緒という安心感のおかげで赤ちゃんも楽しみながら体操ができます。また、ママにとっても他のママと出会えるため、気分も前向きになります。 【親子向け】 親子のコミュニケーションを深める一番の方法は、共通の趣味を持つこと。 楽しく気軽にできる3B体操はまさにうってつけです。親子で一緒に体を動かす事で絆も深まります。 【お子様向け】 健康的な体づくりは、子ども時代の基礎が大切です。 音楽に合わせて、用具を使って遊びの要素を取り入れながら行う3B体操は、好奇心旺盛で飽きやすいお子様の体力づくりに最適です。
- 参加対象
- -
サロン・リッケ
子育て支援サークル・団体
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- 北方コミュニティセンター
- 活動内容
- 「サロン リッケ」は、平成29年10月5日、地域の子育てママを中心に、子育て世代のコミュニティ作りを目的にママサロンとして始まりました。 「リッケ」とは、ノルウェー語で【幸せ】という意味です。 ノルウェーは、世界一子育てがしやすい、幸せな国と言われており、それにあやかって名付けました。 初めは子育て世代を中心に考えていたサロン活動でしたが、これからはいろんな世代の方とも交流できるみんなの居場所になればと思って居ます。
- 参加対象
- 子育て、孫育て中の家族と子ども
NIKA HORN(ニカホーン)
子育て支援サークル・団体
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- 仁賀町 親水ひろば
- 活動内容
- NIKAHORNは、夏にはたくさんの蛍が飛び交い、山奥にはオオサンショウウオも見られる自然豊かな仁賀町を拠点に活動しています。 竹原市の特別小規模認定校である仁賀小学校の保護者や、仁賀で生まれ育った次世代、仁賀に魅了されて住み着いた移住者、大好きな仁賀を盛り上げたい者たちの集う団体です。 シカやイノシシも現れる仁賀愛を真意にHORN(角)をアンテナとして、新しい感覚で「あそび」を通して仁賀を発信し、町内外の方に里山を「知って、訪れて、楽しんで」もらう活動をしています。 あたたかくて子育てにもやさしい仁賀町へ、ぜひ足を運んでみませんか?
- 参加対象
- どなたでも
海田おもちゃの病院~海田町社会福祉協議会
子育て支援サークル・団体
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- 海田町社会福祉協議会
- 活動内容
- 「海田おもちゃの病院」は、子どもの、物を大事にする心を育むことを目的として、ボランティアグループが運営し、 おもちゃの修理を無料(修理に係る実費はお支払いただきます)で行っています。 活動日には、自前の修理道具を持参し、子どもたちの大事なおもちゃを修理=(イコール)治療しています。 足りない部品は手を尽くして探し、時には、手作りすることもあります。また、入院したおもちゃを持ち帰って治療することもあります。 「海田おもちゃの病院」のおもちゃドクターは、無口な人が多いのですが、壊れたおもちゃを、親子の前で”診察”や”治療”していると、真剣に見守る親子の姿が微笑ましく、おもちゃを介したちょっとした会話に元気をもらっています。 ひとつのおもちゃを親子の大切な思い出にしてほしい。 治療が必要なおもちゃ、まだまだ遊べます。大事にしてください。 おもちゃドクターが待っています。 ◆活動日:毎月第2・4土曜日 13:00~15:00 ※お盆やイベント開催等、開院していない場合もありますので、事前に海田町社会福祉協議会までお問い合わせください。
- 参加対象
- どなたでも
COCOKARA(ココカラ)
子育て支援サークル・団体
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- (公財)広島市文化財団 大塚公民館
- 活動内容
- cocokaraの始まりは.... 子どもの困り感、ヘルプサインをきいて、見て、親としてどうしたらいいのか悩んでいた 誰か他にもこんな人がいる? いろんな情報を知りたい! 悩みを共感してほしい! 学校の先生とどう関わっていけばいいのかな? 困り感や悩み、思いを自由に話したり同じ様な経験を持った人から子育てのヒントを聞いたり する居場所があったらいいなあ!! で始まりました。 そんな茶話会活動は ”にじいろカフェ”として開催しお茶しながらの話しの場所作りをしています。 大塚公民館にて1か月毎に『にじいろカフェ』開催します。 テーマを設け、参加者が様々な思い、経験をお茶など頂きながら♪語り合います。 どなたでも参加可能です。 ひとつの約束として、『人の話に耳を傾け、否定しない』としています。 子どもにかかわる人が笑顔で元気でいることが大事だと思います。 1人で悩まないで想いを共感してもらうだけで、心が軽くなります。 きっと周囲には共感してくれる人や場所があります。 まずは声をあげてみませんか。
- 参加対象
- -
Book Cabin ちゃちゃ(百姓庵「紡」)
子育て支援サークル・団体
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- Book cabin ちゃちゃ
- 活動内容
- 体験型農家民宿 百姓庵「紡」(つむぐ)の一角に 絵本・児童書・まんがなど子どもから大人まで楽しめる本の小屋~BookCabinちゃちゃ~があります。 「BookCabinちゃちゃ」では、絵本の読み語りや「ばあばの昔語り~昭和のあそびを一緒にやってみよう」まりつき歌 かぞえ歌からあやとりなど 昭和30年代を懐かしがってメンバーみんな"おさなごころ"で楽しんでます。 ちなみにメンバーは60~70代の元保育士や小学校教員・図書館司書 いつでもどこでもだれでも読み語りを!をモットーに全国で読み語り活動を推進している「この本だいすきの会」東城支部として月1回(第3日曜日10:00~12:00)BookCabinちゃちゃを開放し皆さんのお越しをお待ちしてます。 また、毎年10月後半には絵本原画展を庄原市東城教育室の協力の元開催し、絵本作家を招いて町内の小・中学校で、絵本に込めた作家の思いや絵本作家になったきっかけ、絵本の出来るまでなどをテーマに子どもたちに講演会も開催しています。 本の小屋の周辺は自然豊かな里山で、野菜の収穫やヤギさんへ餌やり・ワイルドガーデンを散歩するニワトリたちに触れたり、昆虫・野鳥・草花の観察 木登りや裏山の探検など、子どもたちの好奇心をくすぐる活動もいっぱい‼ メンバーみんなの合言葉は 自分たちが楽しむこと! そして先人たちの知恵や文化を次の世代に紡ぐこと!
- 参加対象
- 幼児~小学生
広島ママのみかた
子育て支援サークル・団体
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- 活動内容
- 広島にお住まいの妊婦さん、子育て中のお母さん、そしてご家族のみなさま、困っておられることはありませんか? 新型コロナ感染症拡大の時期、「今、おうちで不安を抱えている妊婦さん、子育てに悩んでいるお母さんに必要な情報やサポートを届けたい」…その気持ちで、有志の助産師が「広島ママのみかた」という活動グループを立ち上げました。 広島県にお住いの妊婦さん・産後・子育て中の方(里帰りなど広島に縁のある方も可能です)に向けた無料オンライン相談をしています。
- 参加対象
- -
子育てサロン∞(無限大)本郷
子育て支援サークル・団体
- 親子
- 趣
- 講
- 交
- 他
- 活動場所
- 三原市本郷保健福祉センター
- 活動内容
- 子育てサロン∞本郷は、それまでに活動していた「母子保健を語る会」を前身として、その志を受ける形で2006年に名前を変更して結成しました。 メンバーは、主任児童委員・母子保健推進員・地域ボランティア・本郷保健福祉センター保健師・社会福祉協議会職員です。 毎月1回の定例会を開催し、母子保健情勢・地域の実状・母子のニーズを考慮した活動の企画・実施をしています。 年間行事としては、次のようなの活動を、お母さんと子どもたちと楽しく実施しています。 ◇「春のぽかぽかサロン」...0歳から未就園児親子の交流の場(絵本の読み語り・工作・お茶会など)。 ◇「なかよしサロン」...高齢者の皆さんとの交流会(各地域での世代間交流会)。 ◇ その他 ・クリスマスのおはなし会(ほんごう子ども図書館) ・ほっこりランド(0歳~未就園児親子の集いの場) ・防災イベント(防災士の講演や親子の避難訓練など) ・家庭文庫ぽてと ・家庭菜園ぽてとえん この他、子育てが初めてのお母さんや引っ越してこられたお母さんたちに、子育てサロンの紹介や子育て応援団がいるので安心して育児をしてほしいとの願いで、「本郷子育てマップ」(子育てサロン・子育て支援センターのお知らせ)を毎年作成して配布しています。 ◆子育て世代への防災活動 東日本大震災を機に、0歳から未就園児親子への防災訓練などが少ないことがわかり、子育て世帯への災害に対する意識を高めることに繋がればという願いで、「子育て防災マップ」を作成し配布に力をいれてきました。 そして、防災活動を継続しているさなか、2018年の西日本豪雨災害により私たちの地域は被災しました。 その時の体験を忘れず風化させないために、被災した方の話をもとに、2020年に手作り防災大型紙芝居を作成し、防災イベントなどで実演をしながら啓発活動に取り組んでいます。 ・小学校での防災授業、高齢者サロンで防災紙芝居実演 手作り防災大型紙芝居・防災啓発グッズ(絵本・紙芝居・ボードゲームなど)は、多方面の方に活用していただけるよう貸し出しを行っています。 貸出についての問合先:三原市社会福祉協議会本郷地域センター 0848-86-3607
- 参加対象
- ほっこりランド:0歳~未就園児親子